副業してますか? もしくは始めようと思っていますか?
最近はそうでもなくなってきましたが、イメージが良くなかったですよね。なんとなくですが会社を裏切っているというか、本業を疎かにしているような気がして背徳感がありましたよね。

副業って会社を裏切っている気がする・・・

副業をすることで仕事にも良い影響が出るんだよ
段々と個人で稼ぐことの大切さや理解が広がってきたので副業を始めようと思っている方も増えてきました。僕は断然、副業推進派です。
そんな訳で今回はサラリーマンをしながら副業をするメリットをまとめてみました。
サラリーマンの給料は上がらない
なんかイヤらしい話なんですけど、副業を始める理由は「お金」ですよね。サラリーマンとして給料が上がらないのは、この20年で経験しています。ぶっちゃけた話、本職で収入を増やそうと考えると「転職」しかないんですよね。

実際、転職でしか給料が上がっていない
実は日本では20年以上、サラリーマンの平均給料は上がっていません。そして、困ったことに10年前の40代の平均給料と今の40代の平均給料を比較すると下がっているのです。さらに給料の支給額は変わらなくても、税金や保険料は上がり、手取りにするとさらに少なくなっているのが現状です。
僕はどちらかというと楽天的にモノゴトを考える方なのですが、会社に勤めていても給料が爆上がりするなんてことは想像ができません。そんなことないという恵まれた環境で働いているのであれば、副業なんてしないで本業でバリバリ働いた方が効率が良いのです。
もし、僕のように会社から貰える給料が上がるという期待が持てないのであれば、副業はすべきだと思います。というのも、副業はサラリーマンにとってメリットも大きいのです。
会社に依存しなくなる
会社に依存し続けるというのは思っているよりツラいんですよね。クソみたいに理不尽な仕事を振られたり、気の合わない上司や先輩に好かれるように努力をしなければいけないし、訳の分からない後輩や新人の尻拭い・・・やりたくない仕事もこなさなければなりません。
もし、あなたが副業で成功して個人で稼ぐことができたら、プレッシャーやストレスから解放され、ゆとりが生まれてくるのです。副業でそれなりの収入を得られるようになると「別に会社を辞めさせられても大丈夫」と会社への依存は低くなってくるはずです。さらに、副業で本業の収入を超えてくると会社に頼ろうとする気は、ほとんどなくなってきます。
あくまでも副業なので、会社を辞めることが目的ではありませんが「いざとなったら会社を辞めてもどうにかなる」というゆとりが持てるのです。それってリストラや倒産が当たり前になりつつある時代に大きな保険にもなるし、収入源は複数持つことは、これからのサラリーマンの常識になるのではないでしょうか。
時間の使い方が上手くなる
当たり前の話ですが、サラリーマンが副業をすると忙しく、時間がなくなります。副業で稼ぐために、本業をサボるなんて本末転倒なので当たり前と言えば当たり前なのですが。
だから、時間に対する意識、使い方が変わってきます。誰にでも平等に与えられている時間を有効活用するためにも、ムダな時間や非効率な作業を極力しないようになるし、ちょっとした空き時間でも、何か有効活用しようと工夫するようになります。時間というのは、僕みたいな凡人でも、生まれながらのお金持ちでも、誰にでも平等に与えられた唯一の財産なのです。
僕も副業を始めて時間の大切さに気づきました。時間の大切さに気づくと仕事の効率化につながります。ダラダラと残業することもなくなり、同僚より多くの仕事を短時間で片付けられるようになりました。
経営者目線が身に付く
サラリーマンとして働いているとよく「経営者目線でモノゴトを考えろ」なんて言われますが「経営者じゃなく、従業員だし・・・」なんて何が経営者目線なのか理解ができませんよね。ですが、副業をすることで経営者目線が身に付きます。
会社では与えられた職務をすることが良しとされていますが、副業ではあなたが社長であり、営業であり、広報であり、経理であるのです。会社みたいにサボっていても誰かが助けてくれるなんてことはありません。上手くいっても、失敗をしても100%自分に返ってくるのです。自分が頑張らなければ収入はゼロ。頑張った分だけ収入に跳ね返ってきます。
全てが自己責任です。
その厳しい環境で稼ぐことで自分で稼ぐ能力がつきます。これって凄く貴重な経験で自分のチカラでゼロからお金を稼がないと経営者目線なんて分かる必要もなく、本業にも必ず良い影響を与えます。
サラリーマンをしていてよく言われる「経営者目線」が身につき、できる社員になれるのではないでしょうか。
転職にも役に立つ
副業で稼ぐことができると意識が変わり自分に自信が持てるようになります。サラリーマン一筋、雇われることが当たり前だと思っていた凡人の僕でも、副業で稼ぐことができるとムダに自信が生まれます。会社から与えられた仕事ではなく、自分でアイデアを出し、吟味し、行動して、失敗をし、改善して稼げるようになるという経験は他の人はしていません。
どんな企業でも、自発的に行動をする人材は喉から手が出るくらい欲しがるのです。本業での実績に加え、副業の経験、実績は大きな武器になります。ただし、副業を続けるのかなどの問題はしっかりと考え、伝えないと後々面倒なことになりますので注意が必要ですが・・・。
副業のメリットはデカい
どうです? 副業をやった方が良いと思いませんか?
「副業なんて無理だわ」なんて思わず、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。副業から始め、軌道に乗ったら起業するなんてことも可能です。
ですが、僕はサラリーマンを辞めて一本にするよりは本業は続けながら副業で稼ぎ、収入源を増やす方が賢い働き方だと思います。サラリーマンのメリットって思っているより大きいので、会社にしがみつくことは大切だと思っています。給料がもらえるうちは、しっかりともらっておけば良いのです。
サラリーマンをしながら、副業で収入を得るのが最高の状態なのです。
コメント